2010年03月11日

THE病室

??.jpg最近の病室は綺麗でビックリ。
posted by joe at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

事故かな?

牧ヶ谷インターチェンジから降りてくる車が増加中。

消防車がさっきトンネルに入っていったから、

事故かもしれない。

丸子藁科トンネル は、通行止めになったのかな。

posted by joe at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月10日

明日から入院

明日から入院する事になりました。

お尻のしこりは、

粉瘤(ふんりゅう)というものだったらしく、

サイズがかなり大きく。

応急処置では取りきれないので、

手術台でしっかり取ってくれるみたい。

とにかく痛かったので、

腫瘍とかではなくて良かった良かった。

しこりがあったら、痛くならないうちに。

皮膚科で見てもらうのがいいですよ。



posted by joe at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月09日

3年後もすぐ使える

軽くなるって事にも、注目する人は多いはず。

三洋電機は、「eneloop(エネループ)」の姉妹商品として

より気軽に使える「eneloop lite(エネループライト)」の

発売を決めたようです。

子供のおもちゃ、非常用ライト、などに良いかも。

軽さってところでは、カメラのストロボ電池に良いかも。

カタログスペック比べ
エネループvsエネループライト

単三型
容量比較:1,900mAh、950mAh(半減)

質量:27g、19g(減8g)

すでに、リモコンにもエネループつかっていたから、

安いエネループってのも魅力的だったりするかも。



ソース:
http://jp.sanyo.com/
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/08-1.html
posted by joe at 20:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月05日

今日は、、

学生時代からあった、お尻のシコリが

去年年末くらいから、少しずつ大きくなり

2週間ぐらい前から、違和感を感じる感じになり。

ここ数日前から、痛みを感じるようになってきたので。

「こりゃまずい!」

ってことで

月曜日に、病院に行って来ます。

なんともないと良いんですけどね。


それで、「しこり」で気になって、ネットでいろいろ

検索したら、出てくるは出てくるは、、、。

「皮膚腫瘍」、「脂肪腫」、「ガングリオン」などなど、

良性だったり、悪性だったり、、、。


切開の場合入院になりそうだから、

今入っている保険内容を確認したり、、。

とりあえず、今週末は何とか乗り切ろう!!

それでは。
posted by joe at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月04日

オールナイト ガンダム まつり

静岡ピカデリーで、行われる。

オールナイト ガンダムまつり

18歳未満入場不可


ガンダム、大好きっこには、たまらないイベントかも。

マン喫いって、会社いくような感じで、

きっと、サラリーマンが多いに違いない、、!

バンダイホビーの方からの熱い、トークショーもあるそうだ。


なんだか、いつもと違う感じの文体になってしまいました(汗)。


シズオカシネマパークフェスティバル
ソース:http://www.cinemapark.jp/p_23.html

posted by joe at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

協同労働ってしってますか?

協同労働ってしってますか?
(ソース:協同労働の協同組合法制化をめざす市民会議
http://associated-work.jp/02purpose.html

雇用不安が叫ばれる中、このような取組も社会の中に

根付かせる必要があると思います。

「雇う、雇われる」ではなく、

自発的に考え仕事を作り出す組織。

私には、とても魅力的に見えます。

「協同労働」、もっと広がってほしいと思います。

posted by joe at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月03日

3月3日は、ひな祭り

今日は、ひな祭りということで。

食事の後に、ケーキがありました。

幼稚園や保育園で、雛人形や飾りを作って、

もって帰ってきています。


ただ、ケーキの魅力にはかなわないみたいで。

ほっぽりだして食べてました(笑)。

ひな祭りケーキ

お雛様
posted by joe at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月02日

今週は天気がぐづつきますね

天気が、ぐづつき季節が変わろうとしている。

季節の変わり目と同じように

変化の前には、必ず不安定な時期がある。

その不安定な時期を乗り越えるのがとてもむずかしい。

ただ、一度乗り越えて、振り返ってみると、

そう大きな山ではなかったことがわかる。

そのとき、人は成長を感じることができる。

そういう風に、なりたいものです。

posted by joe at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月01日

さぁ 3月ですよみなさん!

3月がスタートしました。

最近休み気味だったブログも再度、

気持ちを切り替え、スタートしてみます。

今月も、がんばろう!

「Shift up next soul.」
posted by joe at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

チリ地震

今回のチリ地震。

日本とは遠く離れた国で起こった地震ですが、

チリと聞いて、すぐ頭に思ったのが、

チリにいる友人の安否でした届くかわからないけど、

メールで連絡したところ無事であるとの返信が来て

「ホッとした」




メールってすごいよね。

いつも、メール使っているけど。

今日は、なんだか久しぶりに感激した、、。

大勢がなくなったけど、本当に無事でよかった。



そして、がんばれチリ応援しています。


続きを読む
posted by joe at 03:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月25日

シズオカシネマパークフェスティバル2010

シズオカシネマパークフェスティバル2010
http://www.cinemapark.jp/

明日26日金曜日から3/4木曜日まで静岡市中心部で繰り広げられるイベント。

去年は、知らずにいって「じょんじょん」さんに似顔絵を描いてもらいました。

もう、あれから、一年たつのか、、。

映画って、どんどんさびれていってる気がする。
どうしたら、盛り上がるのかな。
自分も映画ここ数年見てないしな、

高校静ぐらいのときは、よく映画見てたんだけどな。
いまは、まったく見なくなたなー。
最後に見た映画を思い出せない、、、、。


2009年2月15日の記事
http://5engine.sblo.jp/article/26786935.html

じょんじょんさんのブログ
http://jonigao.jugem.jp/
posted by joe at 06:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月19日

ブログネタが、、、。

最近、ネタがなくなってきました。

写真も撮れてないし、なんだ味気なくなってきた。

やばいですね。

まっ、ぼちぼちと続けようかと、

あせらず、急がず、確実に、、、。
posted by joe at 03:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月15日

ネガティブすぎる日本

あー、 なんか大きなタイトルつけっちゃったかなー。

最近、テレビや新聞あらゆるメディアでよく

ネガティブすぎる日本って感じることが多くなってきた。


このまま、この方向が正しいと思っていると、、。

本当にすみにくい国になってしまうと思う。

もっと、寛容さが必要だと思う。



最近は、バンクーバーオリンピックで盛り上がって

下火になりつつあるけど、トヨタのリコール問題。

事の発端はアメリカでしょ、

アメリカのメディアが騒ぐの理解できるけど、

なんで、日本代表企業を、日本のメディアが叩くわけ?

叩く必要ないでしょうが、嫉みや嫉妬心を感じざるをえない。



失敗も間違いも起こりうる、

だから次は起こさないようにする。

そのためにどうするか?

失敗した後はどうすれば良いか?

この国では、そんなことは教えてくれない。

失敗した人間、失敗したものは、社会から切り捨てられる。

本当に切り捨てる必要があるのか?


どんだけ、自分たちは正しいと心底思っている、

人間の多いことか、、。


こういう空気(人達)ってチャレンジしにくいよね。



もっと、ポジティブに、もっと元気よく。

誰しもが、子供の頃、当然のように輝いていた。

ある日、気がつくと その輝きは失せてなくなり。

他人との違いがわからない、スーツを着て、

電車に乗っている、、、。

本当に行くべき場所もわからず。

少し踏んでとまらなきゃもっと踏み込めばかやろー!

って言いたかっただろうな、トヨタの人は、、、。

あんまり、トヨタをいじめちゃ、

マスコミにCMやスポンサー出さなくなっちゃうよね。

自分が、トヨタの社長だったらはらわた煮えくり返って、

メディアから撤退するね、、。

F1も撤退したんだからマスメディアにお金出す必要ないでしょ。

そのくらいしてくれたら、結構惚れ直すねんけどね。

今日は、このぐらいにしておこう。

ではでは。





posted by joe at 22:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月11日

2年目

1年目は、土を耕し、種をまき。

2年目の今は、いろいろな物が芽を出し始めている。

うれしいことに忙しくなり始めている。

そのうち、ブログにも書こうと思う。


2年目は、ぼちぼちがんばりたいと思います。

応援よろしくおねがいいたします。

最近、私自身ブログへの興味が薄れつつあるんですけど、

また、そのうち頻繁にアップすると思います。

いまは、ちょっと落ち着いていこうと思います。

ではまた。

posted by joe at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月24日

地上波で、見た映画について

先日、地上波で「デトロイトメタルシティ」なる映画を見ました。

結構笑えるつくりになっていて、楽しめた。

普段の根岸とクラウザーのギャップがとにかく面白い。

ただ、先が読める展開には、、、。


なんにも考えずに楽しめるバラエティー映画としてはよかった。

以前は、しょっちゅう映画を見ていたけど、

いつの頃からか、見る回数が減ってきた、、、。


今頃だけど、「デトロイトメタルシティ」は面白い映画です。

疲れが、吹き飛ぶ面白さ!!

posted by joe at 11:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月10日

小野寺祭りにて

??.jpgパパ、あっちにもなんかあるよ〜
posted by joe at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月09日

小野山祭り

るり幼稚園の年初め行事 第一弾

小野山登り


ことしは、子供たちも成長し

たったか、たったか登っていけました。

天気もよく、風も穏やかで登りやすかった。

ただ、日陰のところは霜が降りていた。

小野山祭り

小野山からみる富士山

お茶の葉



posted by joe at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

いまさらながら、、、はじめました(なにを?笑)

それはね、twitterです。

いまさらながらですが、、。

IDはjoe_5engine

URLは
http://twitter.com/joe_5engine

また、きがついたら、フォローしてねー。


posted by joe at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月08日

冨士さんが綺麗

Photo.JPG
posted by joe at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月07日

夕焼け

??.jpg



この時間に外にいることが多いから、
絵がかたよりがちな今日このごろ。
posted by joe at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月05日

角型電池にもエネループ!!

三洋電機はエネループをかなりニッチなところへ、

進出させたかも、、。

音楽用バッテリー

「エネループ ミュージックブースター」

ニュースリリース
http://jp.sanyo.com/news/2009/12/25-1.html

欲しいと、思っていた人はどれくらい要るだろうか、、。

きっといるね。

このブログ見てる人の中にも、、。

どうこれ、、?
posted by joe at 22:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月04日

夕焼け

??.jpg赤く焼けた空
posted by joe at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

どこの国?

image.pngチーズ鱈に使われているチーズ、

原産国表示されている国が複数ある。

まぜとんねんやろな〜。
posted by joe at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月03日

ぼんちあげ

??.jpgぼんちあげっていうよねこう言うの?
posted by joe at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月02日

新年明けましておめでとう御座います。

としがあけてしまいました。

ついに、2010年に入りましたね。

今年は、どんな年になるのかな。

いや、いや、そんな、受身ではなくて。

今年はこんな年にしたいという

強い願いが、新しい時代を常に切り開けると

信じています。

今年も、強く自分の信じる道を突き進もうと

努力使用とお思います。


このブログも、やっと1周年たったわけですが、

2010年から

毎日更新するのは、やめようと思います。

毎日していた、空模様は別サイトで継続します。

http://5esora.sblo.jp/

いままでの、方はちょっと仕事・趣味関連のブログに

方向転換して行こうと思います。

今後とも、よろしく御願いいたします。


5 ENGINE 

posted by joe at 12:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月07日

12月7日空模様

IMG_0088.jpg今日も一日頑張ろうかな
posted by joe at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月04日

変わったカタチのミカン話し

IMG_0071.jpg変わった形のミカンが入ってました、
スーパーで売っているのには決して入っていないけど、味は全く変わらな。

ミカン大好きな人間なので、このみかんシーズンはとても好きです。

毎日くだもの200グラム運動なる記事を見ました。
何でも食事バランスガイドといった厚生労働省と農林水産省が策定したものに基づいていると言うことで。

日本人んpくだもの摂取量は、世界177国中111位飽食の時代と言われて久しいのに、この結果を見て驚きました。

お菓子やジュース ジャンクフードに溢れているからくだものから遠ざかってしまっているのかな。

近年、果物がガン予防に効果的である事が世界がん研究基金と米国がん研究財団による発表が行われた内容によれば、特に肺がん、胃がん、食道ガン、口腔がん、咽頭がん、喉頭がんなどの予防効果があるとされているみたいで。

ミカンなら2個、リンゴなら1個などが200グラムに相当するらしい。

昔からあるものには、それなりに理由がある。
もっとみなさん、果物を食べましょう。

とりあえずもう一個食べておこうッと(笑)
posted by joe at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

保育園で見かけた花

IMG_0073.jpg小さい花だけど、綺麗に咲いていた。

寒い風の中 がんばってる花を見て元気を少し頂きました。
posted by joe at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

12月4日空模様

IMG_0067.jpg青くすみ渡った空
眩しいくらい
透きとおっている
自分のココロは
これほどまでに
透き通っているのかな

何かがひっかかる
posted by joe at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

三菱自動車復活

最近よく三菱自動車ニュースを耳にする。


2000年頃に一大事件となり、

以後、三菱ふそうまでに及んだ、

悪しき体質により、倒産か?

とまで言われて久しかった三菱自が、

起死回生を狙って開発した、

電気自動車関連が調子よく。

PSAグループと提携する運びとなった模様。

一大事件から、9年 三菱自動車は

良質な体質に生まれ変わったのでしょう。

おめでとう 三菱自動車


これで、三菱のディーラーに行けば、

シトロエンやプジョーが買える様になるのかな。

そこまでは、行かないかな(笑)


静岡の三菱ディーラーでは、スマートが展示されていたりします。

その昔は、現代自動車も飾ってあったような気がします。








posted by joe at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月03日

12月3日空模様

IMG_0052.jpg
今日は一日雨の予報、かっぱきないと結構濡れるふりかた。
今日はカレンダーのひだそうで、カレンダーの起原はローマ時代にまでさかのぼるんだそうです。

はるか彼方って感じがしますが、、、。

日本では太陽暦を採用したのは明治6年だそうで、そんなに古くない感じがしますが、136年もたってるんですね。
posted by joe at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あげあしとり

バイト先でお昼ご飯を食べていたとき、

事業仕分け人と反論者っていう

わかりやすい人が出演していた。

スポーツ関連の予算の削減に反対の根拠を

延々と説明していた。




TVの司会者が、メダルの数と国の支援金額は

比例の関係にあります。

なんて、これまたとってもわかりやすい説明。



現状の日本のスポーツに対する補助金などは、

中国などに比べ10分の一程度で、、、、。

仕分け人が一言、

「われわれが政権をとったのは3ヶ月前です。

それまで政権を担っていた政府が決めた予算を見直しているのです。

いままで、スポーツ界出身の議員先生方も数多くおられながら、

その成果がこの状況を生み出しているのですよ」

見たいな、事を言われていた。



まさに、そうだと思います。



予算削減に、大反対するのは結構ですが。

税収が減っている(家計で言うと給料が目減り)

となると、支出を絞るのは当然の成り行きなわけで。

それでも、次につながるものであれば検討に値するとおもう。

スポーツって結構お金が掛かる、、。

スポーツって儲かるよって雰囲気が出来ればいいんだけどね。



もっと、前向きに、もっと、謙虚に。

生きて行きたいものです。
posted by joe at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月02日

12月2日空模様

IMG_0029.jpg雲ひとつない空 何だのっぺり 気分も のっぺり(笑)
posted by joe at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

びゅんびゅん

IMG_0028.jpgとある缶コーヒーについていたおまけのドカ達
いただき物です

----
posted by joe at 00:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月01日

12月1日空模様

IMG_0022.jpg今朝は天気が良い
最近 冬になってきて
そらが綺麗に見える。
今日も一日頑張ろう。
posted by joe at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月30日

11月30日空模様

IMG_0005.jpg
今朝がたまで雨がふってましたね。
これから天気が回復してくるのかな。
今日も頑張ろうかな。
posted by joe at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月29日

11月29日 空模様

Image560.jpg雲がぎっしり 日がないからちょっと寒いかも。
posted by joe at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月28日

傾向

このサイトの傾向、、、。

著者が忙しくなると、空模様が連発するようになる。

理由、空模様だけは毎朝の儀式としてしているため(笑)

鼻血が出るほど忙しくなってきました。

なんとか、乗り切るため日々努力中です。

すべては、次へつなげるために、、。

今日もがんばろう。

posted by joe at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

11月28日空模様

Image559.jpg雲一つない空模様

がんばろう
posted by joe at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月27日

11月27日空模様

Image548.jpg今日の雲は動きが早い
天気は良いから よかったな。
今日も一日がんばろう
posted by joe at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ルパンタイプ

「ルパンタイプ作成」が手軽に出来る。

サイトありました。

ちょっと面白かったので、貼り付けちゃいます。

 http://www.navnav.jp/blogparts/lupin/



posted by joe at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月26日

11月26日空模様

Image547.jpgよく晴れた朝

うちの息子達が通う保育園もインフルエンザで見合わせだって。
マスクしとこ
posted by joe at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月25日

11月25日空模様

Image545.jpg早朝は雨が降ってたけど今はやんでいる。

さっき寝たと思ったらもう朝だから眠たくてしょうがない。

今日も盛り沢山な一日になりそうだな。

がんばろう
posted by joe at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

テープチェック終了

テープチェック終了3連休に撮影した、

テープの内容チェックがやっとおわりました。

15時間位あるから、徹夜で確認。

水曜日に編集へ発送。

まにあってよかった。

一気に、見ると結構力がいる。

ブログ書き込まず寝たいけど、

結構目がさえてる(笑)


でも、今日も日中仕事するから、少しでも寝なきゃね。

なんだか、忙しい日は重なるもので、、、。

乗り越えるぞー!!

では、また。
posted by joe at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月24日

11月24日空模様

Image544.jpg青空が少し見えて寒い朝。

今日も一日がんばるぞー
posted by joe at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月23日

三連休

世間一般的な休みとは程遠い生活をしている、

著者ですが、

この三連休も類にもれず、

とても多忙でした。

みなさんは、旅行に出かけていたのでしょうか?

それとも、家でごろごろかな?

わたしは、ただいま

撮影テープのチェックをしていますが、

午前・午後の撮影を繰り返すこと、三日間。

最後の1日は、午前で終わりましたが、、。

働けることに感謝できました。

ほぼ、ブライダルシーズンのピークを越しつつある、

状況で、来年の挙式数はこの不況のあおりを受けて、

激減する模様。

なんとか、映像の世界で生きていくために、

新しい種をまいていこうと思っていたりします。

これからは複数の収益源を確保して、

なんとか、がんばっていこうと思います。

生きるって本当に楽しい。

脳裏に聞こえる

ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」

 http://www.youtube.com/watch?v=vnRqYMTpXHc


それでは、また。



posted by joe at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

11月23日空模様

Image541.jpg今日もがんばろう。
posted by joe at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月22日

いろいろ

なんだか、いろいろあります。

なんだかな〜。

あ〜あ。

ふ〜。



さすがに、疲れてきた。


ちょっと、どこかで元気を取り戻さないと。





あすは、勤労感謝の日、、、。



働けることを喜ぶ日ってことだぞ、


なんてかつて上司に言われたことがある。


そのときは、なんだそれ、なんて思ったけど。


脱サラして、意味がわかった。ような気がする。



どんなに、苦しくても、自分を見つめ信じること。


信じることって、結構大変、、、。



自分に厳しく、相手に優しく。


今日も、いろいろ考えさせられる、一日でした。


では、明日は働けることの喜びを

感じながら、仕事しよう。


では、また。

posted by joe at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

11月22日空模様

Image540.jpg雲が多いけど青空が見える

今日も一日がんばろう。
posted by joe at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記